fc2ブログ
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

 お店 忙しく中々更新できずでした。

 ご来店、お電話頂き、当HPご覧いただきました皆様
 2015年ありがとうございました^^
 おかげさまで、2016年を迎える事ができました!!

 2016年もどうぞよろしくお願いいたします。

 2016年は雲仙 普賢岳からスタートです!!
 (去年は天候不良でしたが、今年は無事拝む事ができました)
 初日の出

 

 千々石の新米を手に入れました。
 これが めちゃめちゃ美味い!!!
 匂いや甘みやら、スーパーのお米と全然ちゃいます^^

 炊飯器で炊いてこんなに美味いんだったら
 土鍋で炊いたら・・・・と 速攻で土鍋を入手。

 土鍋だと火力が強く、短時間にできました。
 おこげもできて、これまためちゃ美味い^^

 新米 最高~~~~~~~~~~千々石の新米


 2015.9.21

 西海市 オランダ村にて 自転車のイベント 
 ツールドちゃんぽんが開催されました。

 もちろん出場しましたよ^^ 約80キロを快走。
 コースは山岳(8:2)平坦と歯ごたえがあります。
 各エイドステーションで振舞われる カステラや
 肉まん、はとし、かまぼこなど 補給食は充実していて
 ボランティアスタッフも 顔で選んだのかな?と思うくらい
 かわいい方ばかり^^
 レースではなく、自分の体力に合わせのんびり走る大会で
 上は79歳、下は6歳とみな無事に完走されてました。
 
 来年も出るぞー!!IMG_2424.jpg
IMG_2426.jpg


  久しぶりの投稿です^^
 修理に費やし 更新できずでした。
 なので3件分 一気にUP!!

 ① クイックパッドの効目が凄い!!
  自転車で落車した時の傷に使ってみました。
  お風呂もOK、治りも速い、かさぶたできないと 言うことなし!! 
  超 おすすめです^^
  target="_blank">IMG_2251.jpg

 ② 大分県美術館の「描く マンガ展」に行ってきました。
  https://www.opam.jp/topics/detail/266
  戦後から現代に至るまでの作品や、技術、マンガ家の歴史を知ることができますよ^^
  なかなか良かったです。 進撃の巨人展もやってて めちゃ混んでました・・・
 IMG_2286.jpg
 ③ 仕事が早く終わったので、DVD借りて観ました。
   「アナーキー」  http://qualite.musashino-k.jp/anarchy/
   面白そうだなと借りたんですが、ストーリーが進むにつれて 強引なつじつま合わせや
   意味のない伏線があったりと、クライマックスでは真面目なシーンなのに笑ってしまった^^
   ある意味 おススメです。是非観た方 感想聞かせてください!!
>
IMG_2313.jpg

   
 

IMG_2083.jpg
 なんかの雑誌に掲載されていたので、行ってみました^^

 薄暗い雰囲気のある店内。 美味しそうなメニューもいっぱい。
 時計がいっぱいあった。なんでか?聞いてみるの忘れてました。
 ゆったりコーヒー頂くならここがおすすめです!!
 とりあえず焼きカレー!!

 その日の夜ご飯もハンバーグカレー・・・
 昨日も ココイチのカレー・・・
 一昨日も レトルトカレー・・・・
 あれ~ カレ-ばっかだった^^ 

 場所は 桜馬場交差点付近。
 がんばって見つけてみよう!!IMG_2082.jpg


 先日 ウイルス駆除の依頼を受けました。

 チェックして しばらくたっても なかなか終わりません・・・

 なんでだろ~な~と 確認すると ウィルス件数が見たことない数字に!!

 2000個超えるなんて^^ ここまで来ると 逆に凄い^^
 消し甲斐があります。

 IMG_1826.jpg


 昨日 近くの公民館でパソコン教室をやるとの事で
 見学&お手伝いに行って参りました。

 内容は初心者を対象にした 文字入力や基本的な
 扱い方などでした。
 生徒さん20名ほどで、みなさん和気あいあい的な感じで
 あっという間の2時間でした^^

 何気に持参していった タブレットPCが人気で、替わりばんこで
 勝手に使われてました^^ 

 こんなに好評なら 私もやろうかな・・・・と思う一日でした!IMG_1851.jpg


 

 GWは自転車三昧です^^
 (仕事はちゃんとしてますよ!お店は年中無休ですので!)

 佐賀センチュリー、3時間耐久レース、夜のグリーンロード、国東センチュリー、もしかしたら小浜~雲仙ヒルクライム。
 多趣味だったのに自転車ばっかりだ・・・(でも何度も言いますが、仕事はしてますよ^^)
 丁度始めて1年。ハマりました~ いや~ハマったハマった。SOCCER仲間には申し訳ないがハマった。

 寝る前にもイメトレ、ハマった~
 仕事の合間に、FBやLineで自転車仲間の情報チェック、ハマった~
 TUTAYA行くと、自転車BOOKコーナーへ、ハマった~
 車は汚れてても気にしないのに自転車はマメ、ハマった~
 福岡の自転車屋まで行く、ハマった~
 朝 苦手なのに朝練、ハマった~
 休日は予定の何処かで自転車乗れないか考える、ハマった~
 自転車乗りの人の意見は素直に聞く、ハマった~
 TVゲームまったく買わないししなくなった、ハマった~ 
 ご飯のメニューを気にする、ハマった~
 しんどい坂を足攣ってでも登ってうれしい^^、ハマった~
 パソコン買いに来たお客さんに「自転車されてます?」と聞く、ハマった~
 寒いの苦手なのに1月の激寒の雲仙を走る(気温1度)、ハマった~

 いや~ハマりました。 (再度念の為、仕事は手抜きなくしてますので、ご安心を^^)

 ハマった と言いたいだけだったのかも。 ご拝読ありがとうございました^^ハマった


 最近 気付いた事が・・・・足の小指が痛い・・・
 よく見ると 小指が内側に傾いている。そう!これは「内反小趾」
 外反母趾の小指バージョンです。靴やサンダル履くのも痛い。
 自転車に乗ると、痛くて集中できない。
 頑張って漕ぐと、血が出る・・・・
 このままでは「湾1」に支障がでる・・という事で

 こういう場合は、病院なのか?整骨院なのか? 迷います。
 ググってみると いいところがあるではありませんか↓
 http://nagasaki-ashi.com/  すこやか整骨院

 ちょっと遠いけど、相談にのってもらいに行きました。
 フムフム フムフム なるほど なるほど・・と約1時間。
 意外に知らなかった自分の本当の足サイズ、原因、改善方法、正しい靴選び、など
 足も奥が深いっす^^ いい勉強になりました。
 オリジナルインソールも作ってもらい、更に自転車と3本ローラーを持参し、細かく調整。
  同じB型のせいか気を使わず、何度も調整し完成しました^^ 

 足でお悩みの方は ここへ 行くべし!!すこやか整骨院

 
 

 皆様が週末に、スポーツや行事など いい天気の中過されてるなか

 私はヒッソリと 有田の陶器を見に行きました。 ぐにゃぐにゃな~と行くと

 いおり窯→http://r.goope.jp/iorigama  があります。
 
 陶器の世界は分からないけど 有田だからいいに決まってる!!ってなテンションで
 カラフルな急須やティーカップをGET^^ プレゼントにもいいな~と思います。
 皆様 是非行って見ましょう! スタッフさん めちゃ親切です。価格も安い! オススメっす。

 帰りに ヒッソリと ごはんを食べに「コパン」へ→ http://www.yycrew.net/blog/?p=3072

 ここのめちゃ旨まハンバーグを食べて 食後に頂くコーヒーが うんめ~っす!!

 有田ライドのプランに入れて間違いなし!!行くべし!!securedownload.jpg
securedownload1.jpg
 

 

 遅くなってしましいましたが
 あけましておめでとうございます。

 今年も元気に 1年楽しみまっしょ~~~~~~♪

 1日は平成新山(雲仙) に初日の出を見に 4:30頃から
 登りました。 スニーカーで登る若者もいましたが、凍結が
 酷く下山されてました。 アイゼンが役にたちました^^
 頂上は風速20m/s はあったみたいで 立っていられないほど・・・ 寒い×5

 どう考えても日の出は見れそうになかったので、即下山・・・
 来年こそわ!!と思う今日一日。IMG_1134.jpg

 

 牡蠣 日本一決定戦で
 2012年 優勝した小長井牡蠣
 (日本オイスター協会であったらしいです)

 漁協直営の牡蠣小屋で、サイクリングがてら
 食してきました~ 
 写真→一気に焼き上げる 男焼き!!
 
 デカいし 旨いし 跳ねるし 熱いし 安いし 遠いし 
 寒いし 開かないしで楽しかった~^^

 自宅に送ってほしい方、遠方の方 言って頂ければ
 発送しますよ~ 3倍価格で!!
IMG_1071.jpg


 ②
 武雄温泉駅 近くにある餃子屋さん
 その名も「餃子会館」!!
 なんとストレートで分かりやすいお店名なんでしょう^^

 ↓写真見るとパンかな?って思う独特な見た目。
 でもこれが、めちゃくちゃ旨い!!!!
 しかも8個400円 安!!
 平日でも昼時前から万席です。
 
 ここも行くべし!!食すべし!!IMG_1002.jpg

 
 

 久しぶりの更新^^
 しかもパソコンと関係ない内容・・・・
 でも おすすめなので。

 ①
 大和インターを下りて、三瀬に向かいます。
 ニンニンニンと行くと、信号のあるT字路の角に「松玄」と言う
 お蕎麦屋さんがあります。
 ここは毎朝 挽きたての蕎麦を提供してくれて、最後に飲む
 蕎麦湯が最高です。
 三瀬なので、ブランド三瀬鳥の天ぷらも最高です^^ 行くべし!!食すべし!!
IMG_1001.jpg

 

 11月5日
 超いい天気だったので、やりたかった大村湾一周
 タイムトライアルに挑戦しました。 約120キロを
 ほぼノンストップで、ペダル回しまくりでした。
 愛知岐阜あたりだと「どえりゃ~疲れた」
 関西あたりだと「むっちゃしんどい」
 東北あたりだと「すこだまこわい」
 てな感じでした。
 消費カロリー半端ない^^ 痩せますね!
 
 練習や、チャレンジ考えてる方、お供しますよ~^^IMG_0959.png


 九州はまだまだ温かいですが
 鍋が恋しくなり、イオンへ行きました。

 一人鍋なので、ちょうどいいもの発見!!
 鍋キューブ♪ 固形を沸騰した水にポイっと入れて
 具を入れて煮込むだけ。 超簡単、超ちょうどいい。
 〆に麺を買うの忘れてた~ くそ~

 シリーズ出てるので、チェックですよ~キューブ


 
 

 今年最大級の台風19号が接近する中、
 大分県でツールド佐伯(165キロ)が開催されました^^

 おいおい やるんかい!! と思いましたが、風は強いが
 雨は降ってませんでした。 会場での受付の女性が可愛く
 テンションが上がり いざスタート!!!!
 エイドステーションでご当地グルメを堪能♪ ルンルン♪

 も 束の間・・・強風の向かい風で進まないっす。
 そして大量の雨、雨、雨 ・・・・・
 転倒してる方のおられました。「大丈夫ですかー!!」って声をかけると
 「大丈夫です~」 とのこと。先を急ぐと、しばらくして救急車とすれ違いました。
 えっ まさか!! 不安がよぎる中、戻ってもどうもできないので、ゴールを目指す。

 何とか完走し、楽しみにしてた お寿司を食べにいきます。
 「寿司源」 TVにも出演されたお店です。 「ドバイ」に出前する有名なおじいちゃんが
 握った寿司、うめかった~
 IMG_0888.jpg


 先日 お客様よりHDDの肥大化とリスクの相談がありました。
 社内にWindows&MAC 合わせて6台。 それぞれがデータ共有し
 大量の写真や動画のデータを扱います。

 今までは何個かの外付けHDDを、それぞれ繋げて保存。バックアップに
 不安がありました。

 そ こ で こちらです。
 安価で使い勝手抜群の NAS HDDキット!!
 RAIDも組めて、4台のHDDをマウントできます。^^
 しかもUSB3.0装備で、今までのデータ吸い上げも高速です。
 ルーターに直結すれば、どのPCからでもデータの出し入れラクラクっす。
 後ろにファンもついてて、温度上昇を抑えます。

 これ おすすめです^^ReadyNAS


 島原を半周した後、57号線から雲仙(仁田峠)を
 目指しました。

 大阪に住んでいたころ、普賢岳の噴火をTVで見てました。
 土石流の跡や新たに生まれた平成新山を実際に見て
 自然の偉大さに驚く今日この頃。
 最高の天気に恵まれ、登頂を果たせました。
 
 今日は「皆既月食」。 早く帰らねば・・・IMG_0867.jpg

 

 男梅!!
 いっぱいシリーズあるのしってます?^^
 http://otokoume.com/
 チェックイットアウトです。

 グミやタブレット、アメやお酒バージョンまで。
 新たに 「超男梅」も出てるみたいです。食べたい^^

 塩分補給や気分転換に持ってこいですよ!!
cc12ce8063d926a0104e1906b7a80c8f.jpg


頼れるパソコンショップ ICON PCmega(ピーシーメガ) パソコン販売、修理、買い取り 無料引きとりなど 〒856-0805 長崎県大村市竹松本町840-9 0957-47-9464 竹松駅付近 セブンイレブン隣り

PCmegaフレンド

Author:PCmegaフレンド
FC2ブログへようこそ!

QR